コロナ陽性判定を受けてから数日は高熱にうなされたが、その後は順調に回復し
嬉しい事に食欲も戻ってきた♪
しかし・・・なんだか様子がおかしい。
何を食べても以前ほど美味しく感じないのだ。
もしやこれが噂に聞いていた味覚障害か( ⁽❛⁾̘⁽❛⁾ )?!
・・・と思ってみたのだがなにやら違う。
なぜかというと、何を食べても味はそれなりに感じるのである。
ではなぜ美味しく感じないのだろうか?!
(´・ω・`)なぜに??
久しぶりに旦那さんが淹れてくれたコーヒーを飲んだ瞬間その答えが出た。
香りが全くしない!
いつもあんなにいい香りなのに、何度クンクン嗅いでもあのコーヒーの香りが全く感じられないのだ。
美味しいはずのコーヒーはただの苦いお湯。
旦那さんごめん。
ハッキリ言ってクソまずい。

コーヒーを残した私は、甘くてすんごく美味しいみかん🍊があった事を思い出した!
ドキドキしながら早速皮をむき食べてみた🍊
あれ??
・・・確かに甘さは感じるが、全然美味しくない。
そう!みかんの香りが全くしないのだ
(;-ω-)ウーン…
いやいや、少し鈍感になっているのかもしれない!
みかんの皮を汁がしたたるくらい折りたたんで鼻に近づけてみたが
やっぱり1ミリも匂いを感じない。
よくコロナの後遺症で味覚障害を発症するとは聞いていたが
嗅覚障害なんて聞いた事ないよ~
(;´◦ω◦`;)そんなんしらねーし
しかし、匂いを感じないという事はこんなにも食べ物の味を左右させるものだなんて
思ってもみなかった。
嗅覚障害を意識するようになった私は、食べ物と限らず
色々な物の匂いを犬の様にクンクンと嗅ぎまわった🐶
周りから見たらかなり怪しいおばさんである
クンクン╭(°ㅂ°`)╮=╭(´°ㅂ°)╮クンクン
スーパーのトイレ芳香剤コーナーで見本の匂いを片っ端からクンクン。
ドラックストアでは試供品のハンドクリームを片っ端から手に塗ってはクンクン。
※注 こういうことはしてはいけません(;^ω^)
いやいや、どんなに嗅いでも匂いはしないとわかっているのだが
そう思えば思うほど、とにかく嗅がずにはいられないのだ
(¯(● ●)¯)クンクン・・・
匂いを感じないのを確認してはがっかりしていたのだが
ついにたった一つだけ嬉しいことを見つけたのだ!
それは息子の汗臭い頭が無臭という事である‼
まだまだ甘えん坊の小学生の息子は
「ママ~!ギューして~!」と言って度々私に抱きついてくる。
嬉しいのだが頭がとにかく男子特有の汗臭
いつも笑顔ながらも、実は息を止めていた私
(; -y-)可愛いけどクッサ
しかーし!
この時ばかりはためらう事もなく、息子を強く長く抱きしめる事ができた!
そしてあえて息子の頭に鼻を近づけて思いっきり深呼吸をしてみる。
うん♪無臭⸜( ´ ꒳ ` )⸝✨
いつもより遥かに長い時間抱きしめられる息子も
それはそれは満足そうであった。